ネバダとハワイ 会社設立の比較

アメリカ・ネバダ州 ラスベガス 法人設立支援サービス

アメリカ、ハワイ州,ネバダ州,デラウエア州の会社設立の条件等を比較

ハワイ州に会社設立することに注目が集まっているようですが、ハワイ州での会社設立メリットは、なんといってもオーナーの自己満足度が高いことでしょう。これも大切なことだと思います。 しかし、会計・税務・法的な見地からはハワイ州での会社設立にはメリットはあまりありません。 本来的に、東はデラウェア州、西ではネバダ州での会社設立が税務・法律上最も有利であると言えます。 しかしながら、有利、不利は、その会社の設立目的、売上げ等に応じた税制、維持コスト、営業の自由度などから総合的に判断されるべきもので、一概に有利・不利が語られるわけではありません。このページでは、ハワイ州、デラウェア州とネバダ州を法人設立のメリットとデメリットを客観的に比較検討できるように対比表を作成しました。

ハワイ州,ネバダ州とデラウェア州 徹底比較

ハワイ州,ネバダ州とデラウェア州の徹底比較
比較項目 ネバダ州 デラウェア州 ハワイ州
全体

法人の行為が、取締役と執行役員の個人責任に及ばないプロテクション。レジデントエージェントの指定により、株主、取締役、執行役員ともネバダ州に居住しなくても良い。

株主の権利保護・衡平裁判所の存在など、最も優れていると言われている会社法。レジスターエージェントを指定することにより、デルアウェア州に居住しなくても良い。 レジスターエージェントを指定することにより、ハワイ州に居住しなくても良い。
商号

Incorporated
Limited
Company
Corporation
等とその省略語 “Co.” “Corp.” “Inc.” “Ltd.”

 

Association
Company
Corporation
Club
Foundation
Fund
Incorporated
Institute
Society
Union
Syndicate
Limited
等とその省略語 “Co.” “Corp.” “Inc.” “Ltd.”

Incorporated
Limited
Company
Corporation
等とその省略語 “Co.” “Corp.” “Inc.” “Ltd.”
取締役  最少人数  1人
 年齢制限  18歳以上
 最少人数  1人
 年齢制限  条件なし
 最少人数  1人
 年齢制限  条件なし
年次報告

役員更新の報告: 毎年、会社設立月の月末まで
(Annual List of Officers)
料金 $150

会社構成の年次報告:毎年3月1日まで
(Annual Report/Statement of Information)
料金 $50 
(遅延ペナルティあり)

会社構成の年次報告:毎年会社設立月が当てはまる四半期末日まで
(Annual Report)
料金 $15
(遅延ペナルティあり)

州税

(フランチャイズ税)、事業税、売上税

なし

(参考:ネバダ州)

フランチャイズ税の計算:
1)授権資本株式数を基準とする方法
2) 資本金額を基準とする方法
の2通りがあり、1)または2)の額のいずれか少ない額が税額となる。

※一般的には授権資本株式数を5,000株以下にすることによって、税額を最低の$75にすることが可能。

1)授権資本株式数を基準とする方法
授権資本株式数 税額
5,000株以下 $75
5,001〜10,000株 $150
10,000株を超える 10,000株ごとに$150追加
最高 $180,000まで

2)資本金額を基準とする方法
総資産を元に株価を算定。
株価に$350をかけた額
(参考:デラウェア州

ハワイ州内で事業活動を行った場合、売上税が課せられ、ハワイ州内の売上げに対して課税されます。

1)卸売業は0.5%
2)その他一般消費者向けの売上は4%
※オアフ島はさらにプラス0.5%

(参考:ハワイ州

州税
(所得税)
なし
ネバダ州には、法人所得税の存在がない
(当然、税金はない)
デラウェア州内で事業活動を行った場合の税率は8.7% ハワイ州内で事業活動を行った場合の税率は4.4%
~$25,000 4.4%
~$100,000 5.4%
$100,000~ 6.4%
会社設立サービス ラスベガス会社設立 詳細ページ デラウェア会社設立 詳細ページ ハワイ会社設立 詳細ページ

上記表に見られる違いについて、有利であるか、不利であるかは、これから会社を設立される皆さんの諸条件を加味して総合的判断によって下されるべきものですが、あまり大きな違いがないとしたならば、いざと言うときに日本からアクセスし易いことなども判断材料に加えるべきであると思われます。

ハワイ州、ニューヨーク州、カリフォルニア州、デラウェア州等での会社設立も、実際のビジネスがその州で行われる場合には有効です。 まずは、どのようなビジネス展開を想定されているかから、ご相談ください。 どの州に会社設立をするのが有利となるか等を含めて一緒にベストな方法を探していきたいと思います。 また、ハワイ州、ニューヨーク州、デラウェア州など、ネバダ州以外での会社設立、税務申告も承っておりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

また、会社設立の際に良くあるご質問はまとめて「アメリカ会社設立関連の良くある質問」としています。そちらもご覧ください。